おうちモンテッソーリ– tag –
-
【100均手作りおもちゃ】0歳のモンテッソーリ:つかむ・握る遊び
娘が生後6ヶ月の時に喜んでたおもちゃです。 0歳では、最初は見るモビールから始まり、視覚を育て、次は触るモビールへと移行していき、体を動かす&目と手の協応を高めていく活動が増えていきます。 0歳のおもちゃって色々悩みますよね? でも、赤ちゃ... -
【0歳】モンテッソーリ教育:「触るモビール」とは?
モンテッソーリ教育の見るモビールは有名ですが、その後に続く、触るモビールについてはあまり知らない人も多いのではないでしょうか? 見るモビールを卒業した赤ちゃんは、次は触るステップに移ります。 そこで、モンテッソーリ教育では、触るモビールと... -
【3歳5ヶ月】 モンテッソーリ教室記録ブログ:教具への集中現象が始まる
モンテッソーリ教室開始から1年5ヶ月経過:ついに集中現象始まる 前回の記事 新しく興味を持ったものや活動したものを記録として残していきます。 モンテッソーリ教室での活動内容 ねじしめ みぞ彫り文字板 色鉛筆(メタルインセッツ) テープと壁お絵描... -
【2歳7ヶ月〜3歳4ヶ月】 モンテッソーリ教室記録ブログ:中断と再開を繰り返す
2歳7ヶ月頃からモンテッソーリ教室の中断と再開を繰り返す 前回の記事 前回の母子分離あたりから、娘の情緒が不安定になり、活動に向かう気持ちが著しく低下してしまいました。 また、この場所に来ると、母がいなくなってしまうのではないか?そんな不安... -
【2歳6ヶ月】モンテッソーリ教室記録ブログ:母子分離
モンテッソーリ教室43日目(total 86時間) 前回の記事 モンテッソーリ教室で初めて母子分離に成功しました。 勉強時間を確保したくて退室することにしたのですが。 半年も毎週お会いしているので慣れているからか、母が居なくなっても泣くことなく、むし...