絵本– tag –
-
【2歳3ヶ月】モンテッソーリ教室記録ブログ:トイレットラーニング事情
モンテッソーリ教室23日目(total 48時間) 前回の記事 新しく興味を持ったものや活動したものを記録として残していきます。 モンテッソーリ教室での活動内容 茶色の階段←気になるみたいで最近よく触る ピンクタワー 算数棒 赤い棒 絵合わせカード(3部構... -
【2歳0ヶ月】モンテッソーリ教室記録ブログ:いろいろな敏感期
モンテッソーリ教室7日目(total 14時間) 前回の記事 新しく興味を持ったものや活動したものを記録として残していきます。 モンテッソーリ教室での活動内容 動物パズル みぞ彫り文字板 幾何学立体 絵合わせカード(3部構成カード) シール貼り(14mm丸... -
モンテッソーリ教育で考える絵本コーナーの作り方とは?
モンテッソーリ教育において、絵本コーナーは子どもたちの想像力を育み、言語能力を高めるための重要な要素です。 このコーナーの作り方には、モンテッソーリ教育の基本的な原則が反映されており、子どもが自主的に絵本を手に取ることができるような環境を... -
モンテッソーリメソッドで考える読み聞かせ絵本の選び方とおすすめ
絵本なんて何千何万とあって、本のレビューを見ても、どの絵本が子どもの成長に適しているか…頭を抱えてしまいますよね。 ○歳向けという情報だけを頼りに子どもに絵本を与えていませんか? 私も、くもんの推薦図書頼りな時期もありましたが、モンテッソー...
1