本記事のリンクには広告が含まれています。
9月3日 おもちゃコンサルタントが開く真庭市木育ふれあい広場『木のおもちゃ×木育絵本』

こんにちは、おもちゃコンサルタントのまなです。
この度、行政と連携して木育イベントを開催していくことになりました!
木育バージョンのおもちゃの広場を開いていきます。
【告知本文】
木育イベントとして木のおもちゃの広場を開催することになりました。
未就学児から小学校低学年までを対象とした、木のおもちゃで遊べるスペースをご用意します。
対象年齢は目安として指定していますが、ご興味がある方はどなたでも参加出来ます。ぜひ遊びにいらしてください。
子どもの発達に合わせた遊びやおもちゃ選びなど、この機会にお気軽にご相談ください。
【おもちゃの一部をご紹介します。】
★木の種類で音の違いを奏でる木琴
★色んな仕掛けパーツを組み合わせるドミノ倒し
★お手本と同じ形を作る配置遊びボード
★木の中の虫をつついて棒で引っ張り出すおもちゃ
★木の重さや色の違いを感じる積み木
★グッドトイ受賞おもちゃなど
【中央図書館お馴染みのおもちゃ】
★木のボールプール
★カプラ
時間内におもちゃのメンテナンス時間を設け、その際に木育絵本の読み聞かせを行う予定です。
木のおもちゃと触れ合っていただく機会とともに、今回は「木育」についてお話をさせてください。
難しい話はしません。
木育絵本「森のとびら」を読み聞かせしながら、木との付き合い方についてお伝えします。
内容は小学生でも分かる簡単なものとなってますが、大人が聞いても学びが多い本です。私たちにとって身近な木について考えるきっかけになるかもしれません。
作者の伊藤真理子さんと出版社に直接許可を得て、イベントにて読み聞かせをさせていただけることになりました。
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
■イベント名 おもちゃコンサルタントが開く木育ふれあい広場 木のおもちゃ×木育絵本
■主 催 真庭市
■日 時 令和5年(2023年)9月3日(日)10時〜12時
■場 所 真庭市立中央図書館 2Fキッズスペース
■参加費 参加無料(予約不要)
■対 象 0歳~小学校低学年程度
■問合せ 真庭市産業観光部林業・バイオマス産業課 担当:藤本
TEL 0867-42-5022
e-mail biomass@city.maniwa.lg.jp
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・