こんにちは〜!田舎暮らし中の Mana です♪
春、出会いの季節ですね。
私が真庭市「久世トンネル桜」を初めて訪れたのは、私と彼(旦那様)が交際を決めた記念の日でした。
思い出してみると、感慨深いです。
桜が咲く頃の出会い。
雑誌にでも掲載出来そうな、とても映える写真を撮ってもらいました(笑)

のちに、この写真が、彼のご両親への交際報告の際に添付資料として送信されることに。彼の親族がこのゴシップ(彼女が出来た)に大興奮、大騒ぎになっていたのが思い出されます。
iPhoneで撮影した割に、一眼レフに負けない良い写りの写真に満足です。
この年、私は夜桜を見られず。でも、翌年には真庭市に移住していたので、昼も夜も好きな時にトンネル桜を見に行けるようになりました。
2020年の花見季節の前には道路の舗装工事があり、久世トンネル桜通りの道がとても綺麗になりました。




上の写真左に写ってますが、河川敷に車がたくさん置けるようになってるのでゆっくり歩けていいスポットですよ。
出会ってから、毎年、旦那様と花見デートに行ってます。
真庭観光WEB(桜開花情報)を見てから行くと失敗しなくていいです。
今年は、開花が早くて4月1日には散り始めてました。

昼のトンネル桜。





夜のトンネル桜。
桜祭りではありますが、特に屋台などの出店はありません(笑)
灯籠でライトアップされる光景が見られるのが桜祭りの期間だけです。





今年も2人で桜が見られて良かった♪