真庭市周辺グルメ

【真庭市カフェランチ】『森ノナカノカフェ』何を撮っても写真映えする魔法スポット【旧:上田小学校】

2019年11月29日

まな

ベビー&キッズエキスパート講師。おもちゃコンサルタント。幼児教室講師の知識を有する1児母。現在はモンテッソーリや発達心理学を学びながらゆるく実践中。子どもは十人十色だからこそ、個性に合ったカタチを考える。子育てやおうち知育情報メインで発信♪

こんにちは〜!田舎暮らし中の Mana です♪

いつものごとく、空き時間に真庭市を探検中。

SNSで見つけて前から気になっていたオシャレカフェ『森ノナカノカフェ』に早速1人ランチして来ましたよ。

UEDA VILLAGE(ウエダヴィレッジ)という敷地内にあるらしい。

行ったことないから周辺の状況は全然分からないけど、旧:上田小学校を改装して作られた施設のようです。

隠れ家スポット

地図を見ると結構な山道を覚悟してたけど、、、

私軽自動車だから、おっ…おん、なんとか行けそう。

北房側から回る道で行きました。

途中少しだけ細い道(退避箇所ですれ違うタイプ)があってハラハラしたけど、私が行った時間は平日で朝一だったこともあり、すれ違い通行皆無で辿り着けました。

恐る恐るアクセル踏んで、山道をアップダウン。

結構な山の中にあります。

昔は歩きで皆ここに通ってたのか?人生の大先輩たちは相当な体力と脚力持ってたということにかなり感心してしまいましたわ。

秋なので紅葉が綺麗な山道だったから楽しめて良かったですけどね♪

目的地の隣には寺があることを地図で把握してたので、とにかく寺の標識をあてにして車を走らせました。

寺の駐車場が旧:上田小学校のグラウンドに併設していて、UEDA VILLAGEの駐車場は小学校の建物に近づいて表玄関に回る道を走るとめちゃくちゃ細いスロープがあるので、そこから下に降りたところにありました。

脱輪しそうなくらい細いけど、案外、大丈夫でした(笑)

普通車の人は、UEDA VILLAGE用の駐車場が建物のすぐ横に数台あるようなので空いてたらそこを利用してもいいかも。

出来れば、お寺の駐車場がめちゃくちゃ広くて難なく駐車出来そうなので利用したい思いでしたが、軽自動車なのでワガママ言わず細い道下りて頑張ってみました。

車を置いてスロープをのぼってゆくと、、、

旧:上田小学校の建物は木造建築で、コンクリートの学校とは違い、趣がある感じ。

校舎は木目調多め。

私が行った時、人がいるのか心配になったくらい人けがなかったです。

校舎の中に入ると…

校舎の中は、うん、なんか学校の面影がある廊下。

そして、全く人の気配がない!

スリッパまで撮影する人(笑)

入ってすぐ右に折れて、左手側に見える教室に入ると、そこが今回の目的地『森ノナカノカフェ』。

廊下は肌寒かったけど、教室(店)の中に入ると、モワァ〜っと暖かさに包まれる。

まな
暖房最高!

ようやく人の気配!

朝一だけど、既に1カップルだべってた!はやっ。何時に来たんだこの人たち!

私はお一人様で寂しく窓際に着席(笑)

なんか静かだから、すごく落ち着いて読書とか出来そう。

Free Wi-Fi

フリーWi-Fiもあるから、ネットも繋ぎ放題♪嬉し過ぎます。

季節で変わるメニュー

メニュー表を見てみると、カレーがあるもよう!

カレー好きな私は、やはり吸い寄せられるように選んでしまうのです(笑)

デザートももちろん食べる!

メニュー表はどうやら季節で変わるみたい。

なので、期間限定メニューで食べたいやつがあったら優先的に食べなくっちゃ!

私が注文したメニュー

期間限定メニューの山小屋風シチューカレーを注文しました。

まずはスープが運ばれてきました。

サツマイモのスープ

椎茸の風味と香りが鼻を通り抜けて、優しい味が胃に流れ込んで染み渡っていく。

料理に使われている素材が農家(生産者)さん名前入りメニュー表だったので、こだわり自然素材を使った料理だってのがビシビシ伝わって来る。

山小屋風シチューカレー 950円(税抜)

シチューカレーは、辛くないカレーでホワイトシチュー9.5、0.5カレーという感じの優しい味で美味しかったです。

全体的に、胃にとても優しい味。

最近刺激物ばかり食べてたから、胃が休まる。

お肉さんは噛まなくても溶けました。

ホッとする味です。

秋のロールケーキ 450円(税抜)

デザートは秋のロールケーキを注文。

そしたら、、、紫芋のロールケーキでした♪

めっちゃ映えるやつ来ましたぁぁ♡

秋色全開!!紅葉綺麗!kwっ、可愛い!女子興奮のデザートや♪

思わず何枚も写真を撮ってしまうやつ。

卵の香りがこりゃまた濃厚なんだわ、このロールケーキ。

+200円(税抜)でコーヒーもセットに出来る

何を撮っても映えてしまう

電球
オルガンの椅子

学校の家具ってこんなにオシャレになるのか。

撮るもの全てが何だかアンティーク雑誌に載ってるような質感で映る。

映える写真大好きな人とかオススメなココ!!

とにかく写真で撮ってみると映えるのであります!

まな
テディベアみたいな人形とか置いて写真撮りたくなる質感。

山の奥にあるカフェなので、隠れ家感あり。

朝一は人けが無かったものの、お昼のランチタイムになったら少しずつ地元のおばちゃんとかが食べに来たり、賑わってました。

知ってる人は知ってるみたい。

まな
ゆっくりと俗世を離れてボーッとしたい人にはオススメの環境。
おすすめ
【真庭市勝山カフェランチ】『CAFE indigo blue』真庭に来たら絶対食べて!カレー好きが全力でおすすめ★子連れ可

こんにちは〜!田舎暮らし中の Mana です♪ どんな店でもカレーがあるとついついカレーを選びがち、そんなカレーをこよな ...

続きを見る

森ノナカノカフェ 店舗情報・アクセス

  • 住所:岡山県真庭市田原山上2138
  • 電話:0867-45-1270
  • 営業時間:10:00-16:00(ランチ11:00-)
  • 定休日:火・水(不定期休有り)
  • 駐車場:有り
  • Free Wi-Fi:有り
  • 公式サイト森ノナカノカフェFacebookページ

おすすめ記事

1

こんにちは〜!田舎暮らし中の Mana です♪ 私が初めて子育てをすることになった側に立ち知ったこと、それは子育てって詳 ...

-真庭市周辺グルメ
-, , , , ,