真庭新庄村ランチ『村の食堂』で牛もち丼とモチモチのししメンを食らう

本記事のリンクには広告が含まれています。

目次

真庭郡新庄村の『村の食堂』にてランチ

新庄村にコーヒー豆を買いに行くついでに彼おすすめの牛餅丼があるお店でランチすることになりました。

関連記事真庭新庄村『水路珈琲』週末限定カフェで自家焙煎コーヒー&ロールケーキ

私は矯正治療中なので餅をガッツリ食べることはできないけれど、彼に小さくしてもらったものを分けてもらう予定で食べに(笑)

店内の雰囲気

道の駅「がいせんざくら新庄宿」の中にある『村の食堂』では、食事の提供が行われています。

このお店では、食券販売式セルフサービススタイル(受け取りと片付けは自分で)になっていました。

発券機から出て来た食券には番号が書いてあるので、出来上がるとその番号で順番に呼ばれるので、呼ばれた時に聞こえるくらいの場所で待っときましょう。

まな
満席だったので、カウンター席の空きに滑り込んだぞ。

テラス・テーブル席もいくつかありましたが、既に満席でした。

12時半と言えば、超お昼どきですからね。

当然の混み具合。

Free Wi-Fiもあるようだし、ゆっくりネットサーフィンしながら待てる。

メニュー

たくさんメニューありますな。

まな
ひめのもちを使ったメニューが豊富。
  • 牛餅丼
  • もちもちうどん
  • 新庄ししメン
  • もちもち月見うどん
  • もちもちきつねうどん
  • もちもちうどん定食
  • もちもちカレーうどん
  • カレーライス
  • おにぎり
  • いなり
  • 牛丼
  • 牛肉うどん
  • ひめっこ雑煮
  • ひめっこぜんざい

カレー好きの私としては、もちもち系とか無視してカレーを食べたかったところだが、矯正のゴムを変えたばかりで黄色く染まるのはちょっと嫌だったので我慢することに。

せっかく新庄村に来たので、新庄村メニューを食べることにしました。

新メニューの新庄ししメンを注文!

彼は当初の予定通り、牛餅丼を注文!

まな
値段がめちゃくちゃ良心的。

私たちが注文したメニュー

カウンター席なので、そのまま厨房から受け取り。

牛餅丼は牛丼と思っていたが、どっちかというと、肉入りのお雑煮のようだった。

私はてっきり、汁たっぷりなので自分のラーメンが来たものだと思い手を伸ばしていたけど、彼のだそうで・・・伸ばした手を引っ込めました。

まな
失礼いたしました(笑)

彼が、小さな一口分の餅をちぎり取り、お肉に包んで私に恵んでくれました。

約束通りに忠実な一口分(笑)

すぐに新庄ししラーメンが出来上がりましたよ~。

モチモチ麺、あっさりした醤油スープのラーメン。

普通のラーメンよりももっちりしていて美味しい麺。

まな
なんか時間置いてもあんまり伸びそうにない縮れ麺♪

しし肉チャーシュー、柔らかでした。鼻から抜ける匂いがシシ(笑)

ししメン美味しかったけど、一口食べさせてもらった牛餅丼の方がやっぱり美味しかったかな(笑)

まな
矯正装置が取れたら、私も牛餅丼をまるまる食べにココへ来たい。

道の駅なので、お土産屋さんも隣接しており、特産品がたくさん売られていました。

お餅と牛肉の煮染めたやつも売ってたから、お家で牛餅丼食べようと思ったらアレ買えば良いんだな、きっと。

お家で食べるのもアリ♪

あわせて読みたい
【真庭市勝山カフェランチ】『CAFE indigo blue』真庭に来たら絶対食べて!カレー好きが全力でおすすめ★... どんな店でもカレーがあるとついついカレーを選びがち、そんなカレーをこよなく愛する私がヘビロテしている真庭市のカレー屋さんがあります。 店舗を持たず、自家製キッ...

村の食堂(がいせんざくら新庄宿内)店舗情報・アクセス

  • 住所:岡山県真庭群新庄村2190-1
  • 電話:0867-56-2908
  • 営業時間:10:30-15:00
  • 定休日:12/30-1/3、1月から3月は毎週水曜日
  • 駐車場:有り
  • 公式サイト:https://www.meruhen-plaza.jp/
まな
日本ベビーコーチング協会アンバサダー|ベビー&キッズ知育エキスパート講師|おもちゃコンサルタント
幼児教室講師の知識を有する1児母。現在はモンテッソーリや発達心理学を取り入れながら子育て中。発達の凸凹をなくす、苦手を減らし得意を増やすための幼児教育を目指してる。子どもは十人十色だからこそ、個性に合ったカタチを考えたい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次